■■■□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       生涯学習e-News@富山大学 Vol.10 2007.11. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■■■ 富山大学生涯学習メールマガジンをお届けします。このお便りも 今号で第10号を数えることとなりました。今後とも詳細な大学開 放情報を皆様にお届けしていきたいと思いますので、どうぞよろ しくお願いします。 さて、かなり寒くなり、木々の紅葉も深まって参りました。どう ぞ体調には十分ご注意下さい。 さて、今回はイベント情報を中心にお知らせします。 ┏━┓ ┃1┃イベント情報その1:2007富山大学スマイルフェスティバル ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「みんな仲良し大作戦!!」のキャッチフレーズのもと、地域の子ど もたちのための遊び・ものづくりイベントを開催します。 前年度まで開催されていた「富山大学親子フェスティバル」の活動 を見直し、名称も変更して再出発することになりました。入場は無 料です。 □日時:11月3日(土)12:00〜17:00、4日(日)10:00〜16:00 □場所:富山大学五福キャンパス 以下、当日実施予定の企画(場所)です。 ★不思議のラビリンス(第2体育館) ★キッズ☆トライアル(第1体育館) ★作ろう!遊ぼう!おもちゃ箱(第1体育館) ★アドベンチャー・ワールド(第3体育館) ★おかしの国(学生会館1階) ★親子巨大すごろく(学生会館2階) この他、「スマイルフェスティバルin近代美術館」も開催されます。 場所は富山県立近代美術館、日程は以下の通り実施する予定です。 ・12月15日(土)アートボールペン+わくわくレストラン ・12月16日(日)身近な材料でつくろう!!+わくわくレストラン ・1月12日(土)染め染めカイト&間伐材deアート ・1月13日(日)染め染めカイト&間伐材deアート (ワークショップの開催時間は10:00〜16:00です) 富山県立近代美術館へのお問い合わせは、076-421-7111まで。 以下の案内も御覧下さい。 http://www.life.u-toyama.ac.jp/img/fes2007.pdf http://www.u-toyama.ac.jp/jp/outline/event/index.html#event_071103 ┏━┓ ┃2┃イベント情報その2:「まちなかセミナー」のご案内(再掲) ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 前号でもお知らせしましたが、北陸地区の4つの国立大学が連携して 「まちなかセミナー」を開催いたします。富山会場では、金沢大学、 福井大学からそれぞれ先生をお招きして歴史的な建造物や町並みにつ いて学びます。受講は無料、どなたでも参加できます。この機会に、 身近な「まち」について理解を深めましょう。 ■北陸発のふ・る・さ・と探訪ー歴史的建造物・町並みー ・開催日時:11月17日(土) 14時〜16時 ・場所:とやま市民交流館学習室(富山駅前CiCビル3F) ・テーマと講師: ○ 安達 實(金沢大学工学部・非常勤講師) 「城下町金沢の惣構堀」 (概要)  城下町金沢には、用水が網の目のように走っており、その数55、 延長は150kmになる。その中で金沢城の外堀として藩政初期に造ら れた惣構堀(そうがまえぼり)があり、金沢城を二重に取り囲んでい る。この堀は城および城下町を守るために築かれたものである。金沢 は戦災や大きな自然災害を受けることなく現在に至っており、わが国 有数の都市遺産として、市民生活や都市景観に大きな影響を与えてき た。今回この堀について発表する。 ○ 福井 宇洋(福井大学大学院工学研究科・助教) 「歴史的建造物を群として次代に伝える」 (概要)  優れた歴史的建造物を保存する営みは古くから行なわれてきました。 30年ほど前からはそれらを単体として残すばかりでなく、群として 集合体として次の時代に伝えていこうとする試みが始まりました。富 山県では五箇山の合掌集落や高岡の町並み、石川県では金沢の茶屋町 など、福井県では若狭鯖街道熊川や小浜の町並みなどがその対象とさ れて保存事業が進められています。ここでは私がかかわった熊川の事 例を中心にお話しします。 *** 「まちなかセミナー」の会場は、富山駅前のCiCビル3Fです。ア クセスに大変便利な会場です。どうぞふるってご参加下さい。 ┏━┓ ┃3┃11月に開講する公開講座 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ さて、11月に開講される公開講座情報についてお知らせします。 ■世界の飲み物文化よもやま話 ・日時:11/8〜11/29(毎週木曜日)、18:30〜20:00 ・定員:20名 ・受講料:5,300円+材料費約5,000円 http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/2007_2/61talk_about_drink.html △コーヒー、紅茶、ビール、日本酒、ワイン、ウィスキー・・・ いろんな飲み物があります。この講座では、普段の飲み物の歴史や実 際にオリジナル・カクテルをつくります。 ※本講座は20歳以上の方を対象とします。また、公共交通機関等を ご利用の上ご参加下さい。 ■CSSによる表現力豊かなWebページの作成 ・日時:11/14〜11/22(毎週水・木曜日)、18:00〜20:00 ・定員:10名 ・受講料:6,300円+テキスト代約2,000円 http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/2007_2/62css.html △最近のWebサイトは、内容(html)とデザイン(CSS)を分けて制 作されるのが主流です。HTMLでWebサイトを構築した経験のある方 を対象に、スタイル・シートの技術指導を行います。 [以下は本講座を受講された方の感想です...] 「自宅でも作業できる環境をつくっていただき、驚きました。独学 ではサッパリわからず、『これに何の意味があるのか』もわかりま せんでしたが、今回の講座で大変便利な技術であることがわかりま した。ありがとうございました。」 「ネットで学習するeラーニング的な部分と組み合わせた学習法法 はおもしろかったです。」 「私にはむずかしかったですが、今後続けて行って自分のものにで きればと思っています。」 *** 今年度に開講する公開講座もあとわずかになりました。また、来年度 以後の企画がはじまります。新着情報については、確定次第このメー ルおよびWeb上にてお知らせしたいと思います。 ■■■□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 富山大学生涯学習教育研究センター http://www.life.u-toyama.ac.jp/ TEL:076-445-6956 FAX:076-445-6960 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■■■ ※配信停止をご希望される方は、このメールに返信してその旨ご連絡下 さい。