■■■□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       生涯学習e-News@富山大学 Vol.105 2019.05. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■■■ 富山大学生涯学習メールマガジン、105号をお届けします。 初夏のさわやかな季節を迎えております。皆さまにおかれましては、 いかがお過ごしでしょうか。 さて、富山駅前CiCビル3Fにて開催されるサテライト講座の ご案内をさせていただきます。              *** ┏━┓ ┃1┃サテライト講座のご案内 ┗━┻satellite━━━━━━━━━━━━━━━━━━satellite━ 2019年度富山大学サテライト講座のお知らせです。 5月・6月に開催される予定をお知らせいたします。 ふるってご参加ください。 http://www.life.u-toyama.ac.jp/satellite/index.html _____________________________________________ ■演題「介護ロボットいうが知っとる?」 ■講師 中島 一樹 先生(大学院理工学研究部・教授) ■日時 2019年5月25日(土)14:00~15:30 ■場所 富山駅前CiCビル3F とやま市民交流館学習室 ■事前申込は不要、受講料は無料でどなたでも受講できます。 = 概 要 =  “とっしょり(年寄)が一杯増えて、子供が少ななって、 若い働くもんがおらんようになっとるそうな。だからあ、 病院やら年寄の介護施設でロボットいうもん使わんまいけ という話になっとんがやと。だれど、介護ロボットちゃど んなもんか知っとんがけ? 鉄腕アトムのようなわらびしい ロボットあんちゃんなんかが、世話してくれんがないがけ と思とらんけ? なあーんなが。あんなロボットが作られん がちゃ、まだまだ先の話ながだと──。”  本講演では、なぜ介護ロボットの開発が遅れているのか、 なにが難しいのかについて考えると共に、介護ロボットの 最新情報についてお話しします。            *** ■演題「古代青銅器にスタンプ文様?               ー驚異の精密・量産技法」 ■講師 三船 温尚 先生(芸術文化学部・教授) ■日時 2019年6月15日(土)14:00~15:30 ■場所 富山駅前CiCビル3F とやま市民交流館学習室 ■事前申込は不要、受講料は無料でどなたでも受講できます。 = 概 要 = 古代東アジアの青銅器の文様を鋳造する技術には、鋳型面に 凹線を陰刻して反転する凸線文様をつくる方法と、原型に凹 線を陰刻して鋳型に写し取り凹線文様を鋳造する2つの方法が ある。 古代の中国、朝鮮半島、日本列島では、この2つを地域ごとに 異なる独自の組み合わせで文様を鋳造している。そういうなか で、中国戦国時代に小さなスタンプ文様を繰り返す技法が流行 し、他地域や他時代には無い精密な文様の量産方法が登場する。 様々なスタンプ文様の例を示し具体的な技法を解説する。 _____________________________________________ ★お問い合わせ先 〒930-8555富山県富山市五福3190番地 富山大学 研究振興部社会貢献課 電話:076-445-6956 FAX:076-445-6033 メール:lifelong@ctg.u-toyama.ac.jp              *** ■■■□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 富山大学地域連携推進機構・生涯学習部門 Webサイト:http://www.life.u-toyama.ac.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/life.univ.toyama TEL:076-445-6956 FAX:076-445-6033 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■■■ ※配信停止をご希望される方は、このメールに返信してその旨ご連絡下 さい。