■■■□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━       生涯学習e-News@富山大学 Vol.74 2014.07. ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■■■ 富山大学生涯学習メールマガジン、74号をお届けします。 今年は雨が少ないですが、あじさいの花が見頃を迎えております。 皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか。 今回は8月に開講予定の公開講座、富山大学サテライト講座 のご案内です。           *** ┏━┓ ┃1┃8月に開講予定の公開講座紹介 ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下では、8月に開講予定の公開講座をご紹介いたします。 ・レベルアップしよう!特別英語コンバセーションカフェ #5 〜「幸福/Happiness」について〜(日中クラス) http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/2014_1/25eng-2.pdf ・ゴルフ(初級者)コース http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/2014_1/33golf.pdf ・入門ピラティス #5 (夜のクラス) http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/2014_1/34pilates-2.pdf ・iPadで広がるあなたの ITライフ http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/2014_1/35ipad.pdf ・精密鋳造技法で作る小物(高岡キャンパスにて開催されます) http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/2014_1/39silver.pdf  その他、公開講座の一覧については、下記URLをご覧下さい。 http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/index.html <予告> 平成26年度後期公開講座の募集情報は8月下旬頃に、オープン クラス(公開授業)の募集情報は9月上旬頃に更新予定です。 皆さまのご参加をお待ちしております。 (公開講座) http://www.life.u-toyama.ac.jp/koza/index.html (オープン・クラス) http://www.life.u-toyama.ac.jp/openclass/index.html ┏━┓ ┃2┃富山大学サテライト講座のご案内 ┗━┻satellite━━━━━━━━━━━━━━━━━━satellite━ 7月・8月に開講される富山駅前CiCビル富山大学サテライト講座を ご案内いたします。ふるってご参加下さい。 _____________________________________________ ■演題「地熱を使って、富山の夏を涼しく、冬を暖かく」 ■講師 上田 晃(大学院理工学研究部・教授) ■日時 H26年7月26日(土)14:00〜15:30 ■場所 富山駅前CiCビル3F とやま市民交流館学習室 ■事前申込は不要、受講料は無料でどなたでも受講できます。 = 概 要 = 富山県の豊富な地下水は農業や散水消雪として利用されて いる。この地下水は、年間を通して15℃程度であること から、夏は冷房に、冬は暖房に使うことができる。その方 法として、地中熱ヒートポンプという方式があり、今回は その概要について御紹介します。また、地下水以外では、 温泉の熱を利用した温室栽培などについて説明します。 ■演題「学習・記憶の脳メカニズム」 ■講師 田端 俊英(大学院理工学研究部・准教授) ■日時 H26年8月30日(土)14:00〜15:30 ■場所 富山駅前CiCビル3F とやま市民交流館学習室 ■事前申込は不要、受講料は無料でどなたでも受講できます。 = 概 要 = 「自分や家族が認知症になったらどうしよう…。」高齢化社会 を迎え、加齢性の記憶障害が社会問題になってきています。 まだ治療方法の確立にはほど遠いのですが、それでも少しずつ 記憶の仕組みが明らかになりつつあります。現在、記憶につい てどんなことが分かっているか、そして運動など一般に脳の健 康維持に役立つといわれていることが本当に役立つのか、など 脳科学の初歩・基礎について解説します。 _____________________________________________              *** ■■■□□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 富山大学地域連携推進機構・生涯学習部門 Webサイト:http://www.life.u-toyama.ac.jp/ Facebook:https://www.facebook.com/life.univ.toyama TEL:076-445-6956 FAX:076-445-6033 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□□■■■ ※配信停止をご希望される方は、このメールに返信してその旨ご連絡下 さい。