去る7月29日(土)、本学黒田講堂にて、農業経済学に関する公開講座の第1回目がスタートしました。
本講座では、最初に小川真如先生より「世界・全国からみた富山県農業の現状と可能性」と題するご講演をいただきました。
続いて、地域の取り組み事例として、たまねぎ生産振興と地産地消の拡大について、となみ野農業協同組合経済部長の雄川勉先生よりお話をいただきました。また、本学が富山中央青果株式会社と連携している事業「とやま未来青果塾」の取組みについて、本学地域連携推進機構の尾山真先生、富山中央青果㈱企画営業部の大石和先生よりお話をいただきました。
当日の講演風景はYouTubeにて生配信され、またケーブルTVによる撮影もおこなわれました。
多数の皆さまにご参加いただき、盛況のうちに終了となりました。ご参加いただいた皆さま、どうもありがとうございました。



