富山大学市民講座2023が開講されました

本日10月15日(日)、本学黒田講堂において、読売新聞社と連携した富山大学市民講座2023「看護学がおもしろい」が開講され、あいにくの天気で足下がお悪い中にも関わらず、きわめて多くの皆さまにご来場いただきました。

まず、医学部長の関根道和先生より「学者としてのナイチンゲール」と題するご講演をいただき、ナイチンゲールの知られざる側面について学びました。

続いて、医学部の桶本千史先生より「看護シミュレーション教育」と題するご講演をいただき、富山大学で展開されている看護教育の実際について学びました。

最後に、工学部の中島一樹先生より「高齢者工学による新しい看護」と題するご講演をいただき、医学と工学の領域横断的な技術開発について学びました。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

関根道和先生によるご講義
桶本千史先生によるご講義
中島一樹先生によるご講義
会場風景