年の瀬を迎えております

いよいよ今年も残りわずかとなりました。

昨日は富山でも初雪が降り、この季節らしい寒さとなりました。

お忙しい折かと思いますが、どうぞお身体にお気をつけて新年をお迎え下さい。

五福キャンパス保健管理センター前の雪景色

寒い季節がやってきました

だいぶ寒くなってまいりました。お身体ご自愛ください。

キャンパスも次第に冬らしい風景が訪れています。

黄色に染まったイチョウの木

季節がうつろいます

肌寒くなってまいりました。

キャンパスの木々も紅葉が深まっています。

五福キャンパス正門近くの風景

まちなかセミナーが開催されました

本日11月12日(日)、北陸地区に所在する4つの国立大学が連携して講師を派遣しあうまちなかセミナー(富山会場)が開催されました。

今年度のまちなかセミナーのテーマは人間にとって身近な野生動物である「昆虫の話」です。

最初に、金沢大学の木矢剛智先生より「昆虫の不思議」と題するご講演をいただき、ついで福井大学の保科英人先生より「近代北陸の蛍狩り」と題するご講演をいただきました。昆虫についての生物学的アプローチ、および人間社会との関係史について学ぶ機会となりました。

今回のまちなかセミナーもたくさんの方々にご参加いただき、また大変活発な質疑応答があり、盛況のうちに閉幕となりました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。

木矢剛智先生によるご講演
保科英人先生によるご講演
コーディネータの前川清人先生
質疑応答風景(1)
質疑応答風景(2)

農業経済学に関する公開講座・最終回

昨日10月28日(土)、本学五福キャンパス黒田講堂において、富山県と連携した「農業経済学に関する公開講座」の最終回が開催され、盛況のうちに閉幕となりました。

まず、富山県副知事の横田美香氏に「富山県農業の現状と課題」と題するご講演があり、富山県の農業の未来について考える機会をいただきました。

続いて、パネルディスカッションでは、寺崎直樹氏(富山県農業協同組合中央会専務理事)、小室哲平氏(富山県青年農業者協議会会長)、青沼光氏(clover farm代表)、藤澤ちひろ氏(アグリライズ南保代表取締役)をパネラーとするパネルディスカッションが開催され、農業の展望について語り合いました。コーディネータは小川真如氏(農政調査委員会専門調査員)につとめていただきました。

今後の富山県農業の発展が期待されます。

富山県副知事・横田美香氏によるご講演
講演風景
パネラーの皆様
コーディネータの小川真如氏
パネルディスカッション風景
公開講座の内容についてはYoutube動画をぜひご覧下さい。

富山大学市民講座2023が開講されました

本日10月15日(日)、本学黒田講堂において、読売新聞社と連携した富山大学市民講座2023「看護学がおもしろい」が開講され、あいにくの天気で足下がお悪い中にも関わらず、きわめて多くの皆さまにご来場いただきました。

まず、医学部長の関根道和先生より「学者としてのナイチンゲール」と題するご講演をいただき、ナイチンゲールの知られざる側面について学びました。

続いて、医学部の桶本千史先生より「看護シミュレーション教育」と題するご講演をいただき、富山大学で展開されている看護教育の実際について学びました。

最後に、工学部の中島一樹先生より「高齢者工学による新しい看護」と題するご講演をいただき、医学と工学の領域横断的な技術開発について学びました。

ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

関根道和先生によるご講義
桶本千史先生によるご講義
中島一樹先生によるご講義
会場風景

農業経済学に関する公開講座・第2回

本日10月14日(土)、本学五福キャンパス黒田講堂において、富山県と連携した「農業経済学に関する公開講座」の第2回が開催され、多くの皆さまにご参集いただきました。

まず始めに、「スマート農業の展開について」と題する講演を農林水産省の長谷川明宏先生にご担当いただきました。

続いて、「農業にデザインの付加価値を」と題する講演を本学理事・副学長の武山良三先生にご担当いただきました。

両講演の後、地域での具体的な2つの取り組みが紹介されました。「富山米の輸出の取り組みについて」(全農富山県本部運営委員会会長・細田勝二先生)、「ワイナリーと地域活性化」(トレボー株式会社代表取締役社長・中山安治先生)。

富山県の農業の将来を展望する充実した機会となりました。次回は最終回、10月28日(土)14時00分開始です。皆さま、ふるってご参加下さい。

長谷川明宏先生によるご講演
武山良三先生によるご講演
細田勝二先生による取り組み紹介
中山安治先生による取り組み紹介
聴講風景
講演内容については、上記YouTube動画をぜひご覧下さい。

CiCビルでの公開講座

本日10月14日(土)、富山駅前CiCビル5F大学コンソーシアム富山「駅前キャンパス」にて、「和漢薬・漢方薬ちゃなんけ?一緒に考えてみんまいけ」が開講されました。和漢薬・漢方薬の本質や基礎研究の成果を深く理解する機会です。

和漢研・東田道久先生による講義

秋の訪れ

10月をむかえ、季節は秋となりました。

富山大学構内の木々は少しずつ紅葉がはじまり、金木犀(キンモクセイ)のよい香りもただよっています。

紅葉しつつあるハナミズキ、実を結んでいます。

地域を知るためのツール「RESAS」を学ぶ

本日10月6日(金)より、地域の様々なデータを知るためのサイト、「地域経済分析システムRESAS(Resional Economy Society Analyzing System:リーサス)」について学ぶ公開講座がはじまりました。

人口動態や産業構造、人の流れなど、様々なビッグデータを分析し、わかりやすく出力することができるのがRESASです。あなたもRESASを使って地域の客観的なデータをながめてみませんか?

RESASを使ってみたい方はこちらからどうぞ。

芸術文化学部の安嶋是晴先生によるRESAS講義